トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

立修館高等専修学校 「レクリエーション授業報告😁」

続きまして・・・

立修館高等専修学校
「レクリエーション授業報告😁」

先週、福祉科2.3年生「レクリエーション授業」
で、サツマイモ掘りしました😃😃😃

全行程を全部手分けしてやってくれました!
みんな、結構黙々とやってくれました!

収穫は・・・昨年よりは多かったように思います😃

収穫したサツマイモは一部をパティシエの授業で使ってもらいたいと思っています🙂
残りは園芸部、福祉科で「焼き芋」しようかなと思っています😋😋😋

立修館高等専修学校 「パティシエコース授業😊」

続きまして・・・

先週のスィーツです!!

「チーズボール」

でした😁😁

2年生男子からも作ってる画像をもらいましたので
アップします✌️

もっちりとした食感に、チーズの相性が
良かったですね😇

3年生女子が持ってきてくれました!
ありがとうございます。

立修館高等専修学校 「パティシエコース授業‼️」

山田です。

「パティシエコース授業‼️」
遅くなりましたが先々週のスィーツを(*^_^*)

「クッキー」

でした😀

ハロウィン月と言うことで、デコレーションも
ハロウィンぼく🤪🤪

3年生女子が持ってきてくれました!
ありがとうございます😊

文部科学省YouTubeチャンネルに動画公開中!

高等専修学校の魅力を、多くの方々、特に中学校の先生方や中学生、
その保護者の方々に知っていただくために
文部科学省のYouTubeチャンネルに
全国から6校の専修学校が取り上げられ、
立修館高等専修学校もそのうちの1校として
動画を公開させていただくことになりました。

ぜひみなさんもご覧になってお知り合いの方にもご紹介ください(^^)/
出演に協力してくれたみなさん、どうもありがとうございました!!

eスポーツ部 優勝


立修館eスポーツ部が先日行われました。全国都道府県対抗eスポーツ選手権 山口県高校の部で見事優勝\^ ^/
山口県代表に決定しました!

毎日放課後練習をして本当に頑張っています。私は恥ずかしながらeスポーツを初めて近くで観戦させて頂きましたが、迫力にビックリ☆★☆ 
応援の声を出すのも緊張してしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
顧問の板垣先生副顧問の奥村先生お疲れ様でした。保護者の方も応援ありがとうございました。  関谷でした。  

立修館eスポーツ部 山口県代表に決定!!


2020年9月27日(日)維新みらいふスタジアム特設会場にて
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権
2020 KAGOSHIMA ウイニングイレブン部門山口県代表決定戦」
が行われました。激闘の末、立修館高等専修学校eスポーツ部のチームが見事優勝し、
山口県代表に決定しました。
チームリーダで部長でもある秋山君は
「山口県の代表として出るからには、優勝しないといけないと思っているので、
練習して全力で優勝を狙いに行きたい」
とコメントしました。
中国大会突破を目指してがんばれ!!

立修館高等専修学校 『社会奉仕部活動報告‼️』

続きまして・・・

放課後、社会奉仕部の活動を行いました☺️

これまで集まったペットボトルキャップを大きい袋にまとめました。
10袋ぐらいですかね😆

これまで協力してくれた生徒、保護者の皆様、卒業生、先生方ありがとうございました🙏
もう少し集まったらリサイクルに行こうと思います❗

終わってから、下関学院産『ギンナン』を試食しました😝
初めて食べた生徒もいましたね。
何事も経験です。

活動してくれた皆😆お疲れ様でした😊

立修館高等専修学校 『パティシエコース授業✨』

山田です。

今日のパティシエコース授業は…

皆がこれを作りたいとのことで、韓国の巻き寿司

『キンパ』でした😊

3年生女子が持ってきてくらました☺️
ありがとうございます👍

お昼に美味しくいただきました😌

立修館高等専修学校 『園芸部活動報告‼️』

続きまして・・・

秋を感じます😊

学院内のイチョウの木
『銀杏』を下処理から初めてチャレンジしてみました😆

大変でしたね😅

沢山の生徒たちも、
『何してるんですか?』
『食べれるんですか?』
『食べたことがない』
との声があったので、何事も経験と言うことで食べさせたいと頑張りました👍💨

食べた生徒はどんな反応をするのか楽しみです😝

立修館高等専修学校 『パティシエコース授業✨』

秋の日差しは強いですね・・・山田です。

先週のパティシエコース授業は……

『ロールケーキ👍』でした❗

生地がモチモチで、クリームも絶妙でした❗

2年生数人が秋本先生に持ってきてくれてまた😆沢山(笑)

3年生女子も持ってきてくれました😌
ありがとうございます☺️