トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

振り返り・・・。

091231_141939.jpg
正月休み・・・山田の私情ネタです(笑)
今回は12月31日に帰省しました。高速1000円は適用されませんでしたね(苦笑)
ということで、嬉野の帰りに、御用達のアウトレットによってきました(笑)
NIKEで練習着買って終了ですが(苦笑)
けど、帰省の道のりは混んでなかったな・・・。
帰ってお決まりの「温泉」へ(笑)
写真撮り忘れました・・・。

2010年もよろしくお願いします(礼)

遅くなりましたが・・・
新年、明けましておめでとうございます。
2010年が皆様にとって飛躍した年になりますように。
山田です。
明日から3学期の始業です!
学生さん、休みなれしてるだろうな・・・(苦笑)
明日からは気を引き締め、学校生活をおくってください!!
特に三年生は卒業をひかえてます・・・。
高校生活最後の学期!
4月からは大人として見られます・・・最後の頑張りを見せてください!
山田の2010年豊富は・・・「攻」です。
攻撃的な意味だけじゃありません。自分自身の気持ちに「攻」です。
詳しくは「広辞苑」で(笑)
ということで今年もお願いします(礼)

  ごちそうさまでした。

091224_194819.jpg
雨は夜更け過ぎ~に・・・雪へと変わるだろ・・・♪・・・午後から雨みたいですね・・・山田です。
昨晩は、りょうの友達家族とChristmas会でした。
こども達も喜んでくれたことでしょう・・・。
写真のケーキはご家族からいただいたもので、豪勢でした。フルーツあとのせです(笑)
久しぶりケーキ腹いっぱい食べたな・・・ごちそうさまでした(礼)
091224_195621.jpg
091224_195549.jpg
因みに、山田がちょっとしたイベント&プレゼント!?をこどもたちに用意したのですが・・・。
あとで、りょうに感想聞いたら・・・「いまいちだったね・・・」の一言で撃沈でした(苦笑)
091224_200313.jpg

  Christmas!

091222_184516.jpg
も~い~くつ寝るとお正月・・・山田です。
今年もカウントダウンに入りましたね!
今日はクリスマス・イヴですね・・・。
先日、りょうと「カモンワーフ」のツリーを見に行きました。
人・・・いません(苦笑)
寒いからでしょうか・・・。
とりあえず・・・ネタのため写メ(笑)
すると、突然「こんばんわ」と・・・彦島武道館の先生と会いました(笑)
ちょっと恥ずかしかったです(苦笑)
せっかく来たので海峡館まで歩いて行ったのですが・・・外から観れる「イルカ」の水槽にも
イルカはおらず・・・帰りました。
さて、娘に「サンタさん」は来るのでしょうか・・・?
091222_183259.jpg
091222_183329.jpg

  キ ャ ッ プ

091221_093452.jpg
山田です。
今年も沢山のキャップを学生さん・保護者様・山田関係者(笑)
から頂きました!
ホントにありがとうございました(礼)(礼)
来年、1月か2月にはイオンさんに学生と渡しに行こうと思います!
また、報告しますし、来年も皆様、引き続きご協力お願いいたします(礼)
写真はしの武氏・関係者皆様から頂きました!!
感謝です。
ありがとうございました。

「BOUJIE」

091219_165020.jpg
先週の土曜・日曜、長府の街で「BOUJIE」が開催され、無事に終わりました。
山田も土曜の昼からボランティアで手伝わせていただきました。(役に立ったのでしょうか(笑))
「おにの家」しの武氏と関係者の皆様とで準備!
功山寺の石段、それから「おにの家」まで竹のキャンドル入れを並べたり、ガラポンの張り紙を作ったり、
おやつ食べたり(苦笑)とか・・・。
この日も寒かったですね・・・(冷)
担当はガラポン受付。17時スタート!
予想以外の人・・・行列ができてました(苦笑)
お客様の皆さんには寒い中、ご迷惑をかけたと思います。
しの武氏、大家さんの三人でバタバタ(汗)
ある程度落ち着いたのは20時半前・・・。
しの武氏のご厚意で「喜八」でご飯!
power回復!!
ボスさん、ごちそうさまでした(礼)美味しくて、体が温まりました!
21時終了しました!
寒かったですが、充実した夜でしたよ!
しの武氏・関係者の皆様に感謝です!
091219_142232.jpg
写真は、準備中お見えになった「ベロ・タクシー」です。
始めてみました。
下関の各イベントに参加されているみたいです。
京都でいう、「人力車」、「地球にやさしいエコ・マシーン」ですよ!
りょうと乗らせて頂きました!
ありがとうございました。
今後、流行る予感が・・・。

立修館高等専修学校 ボーリング大会!

寒さ倍増・・・山田です(冷)
昨日は立修館高等専修学校恒例の「ボーリング大会」でした!
山田は仕事の関係で不参加・・・。
誰が優勝したのですかね・・・?
後で聞いてみます・・・それと景品が何だったのか(笑)
後日、写真もアップしたいと思います。

国民が選ぶ№1・・・。

091216_155119.jpg
今日・・・初雪・・・寒すぎ・・・こたえます・・・山田です。
昨日、福祉科2年の学生からある物を頂きました(笑顔)
実は海峡祭の時、学生の保護者の方も来て頂きお話をする機会がありました。
そこの話の中で、全然大したものではない物を差し上げたのですが・・・。
そのお礼ということで、日本国民が選ぶ「好きなケーキ№1」である、
「チーズケーキ」をご家族でと頂きました!
山田も大好きです。
ホントにありがとうございます(礼)
昨晩、早速頂きました!  美味しかったです!!!
もう1つ・・・「サツマイモのケーキ」
今日食べます(笑)
感謝、感謝
091216_155135.jpg

「東部地区少年柔道合同練習」

091213_083510.jpg
またまた、個人的なネタです(苦笑)
先週の日曜日、今年最後の「東部地区少年柔道合同練習」がありました。
今回は午前中、グランドでトレーニングしました。
山田も走りました(汗・苦笑)
張り切りすぎたかな・・・ヒラメ筋が痛いです(笑)
午後は打ち込み、立ち技・寝技の実践練習!
山田は中学生と練習・・・40分ぐらいしか相手してないのに・・・スタミナが無くなったと実感(泣)
その後は各道場との練習試合。
いい稽古ができたと思います。
091213_084431.jpg