ずいぶん前に書きましたが、この休みに 「氷室京介」のライブに姉と行ってきました。
小学校の時からかな?BOOWYを聴くようになってからのファンです。姉の影響もあるかも(笑)
久しぶりのライブで、楽しい時間を過ごしました!
今度、チケットとれたら、りょうを誘ったてみたいと思います(笑)
ライブが終わってその後、姉と嬉野に帰りました。
海の次は・・・「川」
海の次は・・・「川」です。
昼間の海は暑い・・・ということで・・・・川遊びに行きました。
川の水は夏でも冷たいですよね。こどもの頃を思い出します。
こども達は喜んでましたけど、山田は冷たすぎました・・・。
川辺なのでまだまだ小さいこどもには危ない所もあるのですが・・・いい経験です。
もう少し大きくなったら一人でも大丈夫かな・・・その間、山田は日光浴です。
夜の海水浴場にて・・・。
昨日、「虹ヶ浜海水浴場」の事書きましたが、期間限定で「夜の海水浴場」にもなるのです!
皆さん、夜の海で泳いだことありますか?山田はあります。
もちろん、泳ぐ範囲はライトに照らされた所に制限されています。
そのほか各種イベントも行わます。
山田達が行った時は、ライブの最終日でした。
今回は泳ぎはしなかったんですが、こども達は砂浜を駆け回って
喜んでいました!
この日の締めくくりは、海上に設置されたライトによる
「イルミネーション・ショー」幻想的で良かったです。こども達も見惚れていました。
地区の盆踊り
続きまして・・・これも恒例の「盆踊り大会」です。
今年も参加。
この日、大学レスリング部、同期で同じ階級だった渡辺くん(通商・ヨシ…またはヨシオくん(笑))
と会いました。
渡辺くんは岡山県出身。奥さんは妻の実家の近くの友人・・・てな訳す。だから、毎年1・2回は会う友人です。
ヨシ 「山田、この前、ブログみたよ!」
山 「ありがと。今度、コメント書いてくれよ?」
ヨシ 「わかった。今度書くから・・・。」
渡辺クン!! このブログをみたらコメント5回連続書くように!(笑)
ジョークですよ(笑)
けど、子育ての話とか、仕事の話、ゴルフの話、色々話しました。
最後に大学の時の話になったんですが、あの厳しい上下関係・練習を乗り越えて
きたから、今があるんだよね・・・。って話してました。
共感です。あれを乗り越えてきたから、色々な物を得られたと思います。
これからも「初心、わするべからず」です。難しいですけどね。
関門花火大会
8月13日、佐賀の悪友(笑)から電話がありました。
友 「もしもし、今どこにおっと?」
山 「久し振り。今、妻の実家に帰っとるばってん・・・どがんした?」
友 「今、下関にきとっさ。花火見に。わいがおっかのーと思って?」
山 「ごめんね。だ、1回も見に行ったことなかけん、花火写メして送って」
友 「めんどくさか事頼むなさー。うまく撮れたらおくっけん・・・そいぎのー。」
いつも、こんな会話です(笑)
と、いうことで、送ってこられた写真です。
すごいかどうか・・・わからんとです。
山田の動物日記
お化け屋敷のついでではないですが、「ペット・ショップ」に行ってきました。
毛がない、ハムスター?
リラックスしすぎなダックスフント。
カエル・・・1万円なり。
寝起きで振り向いてくれました。
お化け屋敷・・。
昨日は21時前に寝ていた・・・山田です。(笑)
帰省中の続きですが・・・。こども達を連れてショッピングモール内のイベントである、「お化け屋敷」に行ってきました。
昨年も行ったような・・・。
3Dメガネを付けて入る、お化け屋敷です。
結は・・・昨年のよりバージョン・アップしてました・・・。
こども達もビビってました・・・(怖)・・・(笑)
誕生 日 会
海に行った日の夜は、お母さんの「誕生会」です。
お父さん・お母さん・妻の妹家族・山田家で、周南市にある、お店に行ってきました。
山田には似合わない、おしゃれなお店でした(笑)
子どもたちも大はしゃぎ! 誰が主役なのかわかりません・・・。
こども達用の「お子様ランチ」です!!ボリュウムがあって美味しそう。
食事も会話も進み、楽しい時間はあっというまです。フィナーレは「ケーキ」登場!!山田も2ついただきました(笑)
お母さん・お父さん、いつまでも健康でいてください。また、りょう達を見守ってあげてください。
海 水 浴!
海が大好き・・・山田です。光市の「虹ヶ浜海水浴場」に行ってきました!!
ここも毎年、絶対に来るところです!
学生の時からです。練習前にここで日焼けし、午後の練習に間に合うように帰る…。時には焼きすぎで体がひりひりし、相手組みあえない時も・・・(笑)
車の中ではすでに「切り込み隊長」がスタンバイ!!
着きました。 人はそれほど多くはなかったけど、暑かったです(汗)
こ海水浴場には子供が遊べる「プール」があるんです!この写メ撮ったとき「サマー・リゾート地に来たような・・・」と思っただけです (笑)
もちろん、海にも入りました!りょうも一緒に入ったんですが、大人げない、大人の血が騒いだのか・・・・・
「りょ見ていて!走って海に頭から飛び込むから!」
「わかった・・・。」
「おりゃ~っ。たたたたたたたっ、ジャーンプ!・・・ジャバーンッ???」
「イターーーー?」※心の叫び・・・。
忘れてました・・・ここは、遠浅の海でした(泣)
胸を海底で擦っちゃいました・・・。
りょうには言わなかったですが。
午前中、泳ぎまくって疲れたのか海の家で座り込んでいます。
海の家も「おしゃれ」になりましたね・・・。夜10時までやっていて、ちょっとしたレストランですよ!
川棚花火大会
次のイベントとは・・・川棚で開催される「花火大会」です!
山田も初めて行きました。会場には早く着いたということもあり、会場をぶら~と。
ここで、はじめてわかったのですが・・・花火があがるのは21時から・・・まだ、2時間ほどあります(苦)時間つぶしに100円ショップへ。りょうがこんなポーズをとった瞬間、「ラッキー池田だ!!」と思い、思わず写メ (笑)もちろん、娘はラッキー池田のことは知りません・・・。
どうにか、こうにか、21時まで待ちました・・・。いよいよ、花火スタートです!!今年、最初の花火でした。 きれいでしたね。妻とパシャパシャ、写メ撮ってました。
待つのは長かったですが、花火はあっというま・・・。けど、楽しい時間をすごさせていただきました。
夏の思い出の一つです・・・。