キャンプで日焼けした・・・山田です。
続報です。
2日目の夕方から合流しました。
着いた時は休憩中ででした。皆、チョットばててるかなって思いました・・・。
けど、休憩後のキャンプファイヤーでは、頑張っていましたよ。
キャンプファイヤー前に信田先生による話。
キャンプファイヤーのスターです。信田先生が石で火をおこし、まきに火を付けます。
学生さんはびっくり!
あと、グループ別によるパントマイム・ゲーム。
自然について、環境についての話、勉強になりました。
次の日、朝一番で朝食となるパン作りからスタートです。
各グループ別に作りました。 醗酵前の写真
醗酵したパン生地を竹の棒に巻きつけ炭で焼きます。
キツネ色になったら完成!!
いただきまーす。 山田も御馳走になりました (笑)
次に「クラフト」ということで、大理石を使って「キーホルダー」「ペンダント」を
作りました。 皆さん、うまく作れていましたよ。
テントの撤収、掃除、昼食も終わり休憩のところ職員の方が「オカリナ」で
ミニコンサートをしてくれました。
自然の中に響き渡る、いい音色でした・・・。
その後、閉校式。 解散です。
病人、けが人も無く、無事終わることができたのも、信田先生・稲田先生・職員の方々
のご尽力のおかげです。
本当に、ありがとうございました。