今日は立修館高等専修学校の最終入試です!!・・・山田です。
四月から共に勉強できるよう、頑張って下さい!!
話は変わりますが、今週から春休みに入っています。
三者面談を実施したり、補習・研修を行いカバーしていきます。
また、同時進行で新年度の準備と慌ただしい春休み期間となります(^^;)
頑張りましょう!!
今日は立修館高等専修学校の最終入試です!!・・・山田です。
四月から共に勉強できるよう、頑張って下さい!!
話は変わりますが、今週から春休みに入っています。
三者面談を実施したり、補習・研修を行いカバーしていきます。
また、同時進行で新年度の準備と慌ただしい春休み期間となります(^^;)
頑張りましょう!!
久しぶりのアップとなります・・・山田です(^^;)
現在、下関学院(下関福祉専門学校)では再就職訓練(6ヶ月)として
「介護職員実務者研修科」に入校されている方々が介護福祉の勉強を
頑張っていらっしゃいます。
朝、いつものように外庭掃除をしていると明るい挨拶をかけられた後、
(明るい挨拶は気持ちがいいものですね(^o^))
「学校のブログ観ていますよ!」とのお声をかけてもらいました。
観ていただいていることに嬉しく思いますm(_ _)m
・・・「最近、更新されていませんね(笑)」
あぁぁ、すみません(^^;) 最近はフェィスブックが主流になってたもんで(汗)
両方アップしていきましょう!!
その訓練生の方は先日も立修館・社会奉仕部活動である「赤い羽根共同募金」
にもご協力していただきました。改めてありがとうございましたm(_ _)m
私たちも生徒・学生・訓練生の方々と共に勉強し、協力し合いながら
頑張っていきます!!
下関福祉専門学校が「ありがとう~感謝の手紙、届けます~」
に登場します!!
先日、FBにはアップしていたのですが、
お笑いコンビ「2700」さんが来校しました(^^)/
ありがとうの手紙、今度は下関福祉専門学校バージョンです♪
番組の趣旨は、山口県厚生課が「介護の魅力発信事業」
として、若い世代にもっと介護・福祉を知ってもらい、介護の仕事に
ついてもらいたい・・・との思いから作成されることとなったみたいです(^o^)
下福卒業生が田中満由美先生に宛てた感謝の手紙を読み上げていただきました。
とても感動する内容で、絆の深さ、介護に対する熱意が伝わりました。
放送日も決定!「tysテレビ山口」のショートコーナーとして
1月25日(火曜日)22:54~放映されます!
2700さん!キレッキレなダンス!素敵でした!
tysテレビ山口さん、2700さん、ありがとうございました
m(_ _)m
本日より冬休み明けの授業が始まりました!!
介護福祉学科2年生は、残り少ない学校生活となりました。
H27年4月に入学してから、色々なことを経験しましたね。
皆さんの頑張りをとても嬉しく思っています。
卒業までの日々、後悔のないよう一緒にもうひと頑張りしましょう!!
下関福祉専門学校 松嵜
2年生代表して、石井春菜さんより一言・・・
先日、成人式を迎えました。みんなに感謝してます。
自分の行動に責任の持てる大人になりたいと思います。
まずは、下関福祉専門学校の3月卒業を目指して、
気をぬかず頑張っていきたいです。
卒業後は、人の気持ちがわかる思いやりのある介護福祉士になりたいと思ってます。(^_^)
介護福祉学科2年 石井春菜
明けましておめでとうございます。
下関福祉専門学校 マツザキです。
皆さま、お正月はどう過ごされましたか?
お参りに行かれた方、寝正月だった方、
もしかして、流行りの・・ノロウィルスにかかった方 (゚Д゚;)
様々だと思います。
私は、美味しいものを沢山食べすぎましたし、(^^ゞ
お参りにも買い物にも出かけました。中でも一番楽しかったのは・・・
「ウエストサイド物語」のミュージカルを観に行きました!!
美しい歌とステキなダンス・・・ 楽しかったー(^^♪
下関学院では、新年に入り早速、全員そろっての勉強会です!!
職員一同、今年も頑張ります!!
どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
皆さまにとって、今年もケッコー🐓 な年でありますように心よりお祈りいたします。