トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

立修館高 園芸部活動報告!

IMG_20140912_151556913

山田です。

先週の金曜日、放課後 園芸部活動日でした!

部員と三年生4名が手伝ってくれました(^.^)

IMG_20140912_155514937

この週かけて朝から耕し作業頑張っていました!ホームルームでは

汗だくです(笑)

うね作り、苗植え作業は吉田名誉顧問(^^)と学生達と一緒に!!

今回秋冬野菜として、ジャガイモ・キャベツ・ブロッコリー・玉ねぎ・レタスを植えました!!

IMG_20140912_155533572

作業中、卒業生が子供連れてきてくれました(^_-)-☆

吉田名誉顧問と1枚!!

IMG_20140912_160557888

3年生も手伝ってくれたので、「おとなの学校」畑も整備、ジャガイモ・玉ねぎ

植えしました(^^ゞ 利用者さんと収穫してください(^O^)

IMG_20140912_164734760

1時間ほどで作業は終了!

皆よくやってくれます(^^)vそして、慣れてきたのかワイルドになってきました(笑)

良い意味ですよ!

最後にサツマイモですが、もうじきですかね・・・。

今週金曜日あたり試し掘りしてみますか・・・。

IMG_20140912_164806797

ごきげんよう 関谷美保です

あるテレビドラマの主人公のあいさつは「ごきげんよう」です。
皆さんが元気で、どんな人も平等に幸福でありますように
という祈りが込められた言葉だそうです。

新学期が始まりましたが、
体と頭がついて行けていますか?
朝、夕は少し涼しくなってきました。
体調には気を付けてください。

秋は美味しいものがたくさんですね(^◇^)♪
校庭にも栗や柿も実をつけています。
「天高く ”私” 肥ゆる 秋」
気を付けます(笑)

それでは皆さんごきげんよう・・・(__)

下関福祉 卒業生来校

IMG_20140910_16342786

山田です。

昨日、下関福祉専門学校を2年前に卒業した2人が来校してくれました(^.^)

介護福祉士として頑張っています!!

担任だった平岡先生に頼んで「ケーススタディー」(卒業論文)をみさせてもらってましたね(^^ゞ

答辞を振り返って自分の成長に気付いたかな(^^)

また来てください(^.^)/~~~

立修館高 社会奉仕部活動!!

IMG_20140910_153023807

日中は暑いですね・・・着替えが必要です(笑)・・・山田です。

今日の放課後は社会奉仕部活動でした(^^)v

1.2.3年生、少ない人数ですがこの2学期、活発に活動しましょうヽ(^o^)丿

今日はペットボトルキャップの収集確認と袋詰めを行いました!

全部で12袋(^.^)/~~~

生徒・学生さん、先生方、保護者の皆さん、卒業生、「おにの家」しの武氏初めご友人、

山田の友人などなど・・・

皆様のご協力のおかげで集まりました!!!

近くリサイクルセンターに持って行きます(^^)v

その結果、またご報告しますね(^_-)-☆

ティッシュアート&園芸部活動!

IMG_20140905_163047953

朝晩の冷え込みがでてきましたね・・・山田です。

先週の金曜日、立修館高 福祉科2.3年のレクリエーション授業

前半は理論をし、後半はティッシュアートをしました(^.^)/

バイタリティーあるおもしろい作品ができました!

IMG_20140905_163237970

放課後は園芸部活動(^^)v

2年生女子5名と吉田先生とでミニ畑の草抜き・整備しました!!

秋冬野菜・・・何植えましょうか??\(-o-)/

部員も一生懸命やってくれました! ちょっとワイルドになったかな(笑)

2学期スタート!!!

IMG_20140830_111523227

2学期スタートしましたね<(`^´)>・・・山田です。

今日は始業式! 各クラスでホームルーム!でした。

1年間の中でも最も授業日数があり行事ごともたくさん!

在校生の皆さん!目標を持って気分一新!頑張りましょうヽ(^o^)丿

写真は先日、8月30日の立修館高のオープンキャンパス、

体験授業の一枚です。経理情報科のパソコン授業ですね(^^)

多くの生徒、保護者に来て頂きました。

ご参加ありがとうございましたm(__)m

 

園芸部活動(^^ゞ

IMG_20140818_12152322

続きまして・・・

休み中、校内美化ができなかったので午後から(ひとり)園芸部しました\(-o-)/

2学期、月末のオープンキャンパスの準備も兼ねてです。

今回頑張りました!土から全部入れ替え!

日々草を色とりどり(^^)v

IMG_20140818_150825620

そして地植えはヒマワリ!九月上旬まで花を咲かすそうです(^^)v

IMG_20140818_150843833

盆休み

IMG_20140814_095633341

プライベートねたを1つ・・・山田です

盆休み帰省した際、娘と姪の提案で武雄市図書館へ行ってきました(^.^)/~~~

そうです!全国的にも注目されている図書館です!

なぜかと言うと、図書館の中に「TUTAYA」と「スターバックス」あります!

図書館内には本も販売されており(CD、DVDレンタルもできます)欲しい本を

片手にコーヒー飲みながら「立ち読み」ならぬ「座り読み」ができるんです(@_@;)

読んで購入するもよし、購入しなければ戻せばいいんです(笑)

 

IMG_20140814_101726499

勿論、図書館の機能としても充実してます。

外観は「カフェ」的な作りで外から見たら図書館とは思えません(^_-)-☆

ここなら本が苦手な子供、生徒、学生も好きになりそうな雰囲気です(笑)

賛否両論はあるみたいですがこれも時代の流れですかね・・・。

個人的には賛成です(^^ゞ

IMG_20140814_103350638

大正琴部活動報告!!

立修館の大正琴部が小月夏まつりに参加しました。
あいにく朝から雨がふったりやんだりしていましたが、
雨のため講堂でイベントが行われました。

大正琴部の出演者は3年生2名だけでしたので
『あかね』のメンバーが応援してくれて
一緒に演奏しました(^◇^)
夜8時25分から思ったより観客の方も多く
いらしてくださり、楽しく演奏できました♪
今度は8月24日(日)馬関まつり(唐戸会場)にも出演します!
おもしろいステージです。ぜひお越しください(^O^)/

田中 満由美

KIMG0102

下関福祉 卒業生 来校!

IMG_20140730_163429515

先日、今年の三月に下関福祉を卒業した2人が来てくれました(^.^)/~~~

頑張ってる反面、やはり社会の大変さを実感しているみたいです。

1人は・・・やっぱ痩せたらしいです。もう1人は・・・400グラム痩せたらしいです(笑)

そのガッツとバイタリティーで頑張れ(^.^)/~~~

応援しているぞ!!