続きましては・・・さっぱりしました(笑)
校内の草刈りです!!
補習が午後からだったのでやってしまいました(^.^)/~~~
ビフォーアフター(^_-)-☆
暑かったですね!!
生徒からは・・・「業者の人と思った(+o+) 先生、熱中症には気をつけてね」と・・・?!
ありがとうございますm(__)m(笑)
まぁ、雨が降る前にやれてよかったです!
終わって水浴び!これが気持ちいいです(^^ゞ
台風の影響ですかね・・・天気良くない・・・山田です。
先週の7月24日・25日、下関福祉 介護福祉学科2年生のキャンプ実習を
秋吉台青少年自然の家で行いました(^O^)
天候にも恵まれすぎて暑かったですね(^^)v
写真は順不同ですが(笑)入所式から始まり、宿泊するテント建て、
野外炊事(焼きソバ)、キャンプファイヤー、パン作り、オリエンテーリング等
信田先生の指導のもと行いました(^.^)/~~~
暑くて大変だったことでしょう・・・なれない環境大変だったでしょう・・・
この経験が良い思い出なんです(^^ゞ生きる力なんです!(^^)!
信田先生はじめ、平岡先生、松嵜先生、職員の方々、お疲れさまでしたm(__)m
バテてる学生は数名いましたが、無事脱落者もなく終えることができました!!
これからの生活に活かしましょうヽ(^o^)丿
次は就活ですよ!!(^_-)-☆
私は大リーグ鑑賞が大好きで、暇さえあればBS大リーグ中継を観ています。臥体が大きい猛者が俊敏に
プレーする姿は大迫力です。私はヤンキースファンですが、特にマーくんの前半の大活躍、黒田投手の
ローテーションを守っての粘り強い投球には感動さえおぼえます。
ただ心配なのは、世界のイチローが40歳をむかえて、かつての往時の時のようにどのコースも
バットコントロールの良さで大量のヒットを打ち続けたそのコースがファウル又は空振りになることが多いようです。
全盛期の彼の言葉に、「ポテンヒット、は打ちそこないも自分は意図的、計算的にやっているので誤解しないで下さい。」ということを述べていました。
つまり自分に打てないコースはないということです。現状をみるとかなりギャップがありかなり心配しています。
質問・・・皆さん、上のポスター作品みたことありますか?(^^ゞ
山田です。
一学期…頑張った生徒、努力が足りなかった生徒、共にしっかり評価を受け入れ二学期につなげてほしいと思います…。
…
夏休み補習も実施します!頑張りましょう(^∧^)
放課後、一昨年度前に立修館を卒業した教え子が顔見せ、報告に来てくれました!(^^)/
在校中、担任してましたから。
就職決まりました!とヾ(≧∇≦)
福岡の専門学校に進学、Webデザイナーの夢を叶えたみたいです!
嬉しい報告ですよ(T-T)
また、自分の作品が福岡市の某団体のポスターに選ばれたり(^^)/入賞したり、また企業とのコラボTシャツのデザインに選ばれたりヾ(≧∇≦)
凄いです! 全作品みせてもらいました!!
言ってましたね…イラストコースの授業が役に立ったと(^_^)v
そして、俺の趣味である(笑)献血ポスターにも選ばれるかも?とのことでした!
福岡の献血センターに貼られるかもです!!
立修館高の卒業生頑張っております(^_^)v
りょうにお土産までもらいましたヾ(≧∇≦)
ありがとうございましたm(_ _)m