トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

下関文化産業専門学校 オープンキャンパス!

IMG_20130725_075508

明日は、下関文化産業専門学校のオープンキャンパスです!!

ファッション、物づくり、着付け、パソコン、トータル的なスキルを上げたい方!!

皆様のご参加、心よりお待ちしていますヽ(^o^)丿

なお、九時より小月駅からの送迎も致します!

事前申し込みがなくとも勿論参加できますのでご安心を!

校門前の剪定もやりました(^^)v

画像はビフォーアフターです(^O^)

 IMG_20130725_100848

下関福祉専門学校 秋吉台キャンプ!

 

IMG_20130722_122137

山田です。

7月22・23日、1泊2日で、下関福祉・2年生恒例のキャンプ実習を行いました(^O^)

天気に恵まれ1人の怪我・病人もでなく無事終えることができました!

去年に比べ暑くなかったような(^^ゞ風も時よりありましたから。

過密スケジュールの中、学生も頑張りました!

夜のキャンプファイヤーも今年は時間がオーバーするほど盛り上がった場面も。

最後は1人ひとり、それぞれの目標や夢を発表! いい思い出になったと思います!

 

IMG_20130722_210813

次の朝はパン作り(^O^)

それぞれの班で焼いて頂きました!初めての経験の学生も多かったことでしょう!

また、秋吉台の散策や、大理石クラフトもいい思い出です!

慣れない生活、キツイこと、集団行動・生活、自然のルール等

普段の生活に比べ厳しいことばかりだったと思いますが、この経験が

今後に生かされることは確かなことです!!

何事も経験! 受け入れる姿勢が自分を成長させ、

相手にやさしくなれる想いを養ってくれるのではないでしょうか。

ホントに2年生の皆さん、お疲れさまでした!

IMG_20130723_074859

下関福祉! オープンキャンパス開催!

IMG_20130720_105932

今日は、下関福祉の第2回目のオープンキャンパスでした!!

多くの学生さん、保護者の方々 ご参加ありがとうございましたm(__)m

2回目と言うことで、在校生のみんなも少し慣れたようで、

上手にやってました(^^)v

IMG_20130720_110244

次回は、8月4日(日)10時からです!!

皆さんのご参加、お待ちしてます(^O^)

 

今日のレクリエーション授業は・・・

image

暑い日が続きますね!夏本番・・・山田です。

今日の福祉科3年・レクリエーション授業はミニ畑の草抜きと

今日収穫した野菜紹介です(^O^)

この暑い中、みんなは畑作業が好きな?ようで、文句も言わずよくやってくれます(^^ゞ

感心です!!

 

image

まだまだ収穫数は多くないですが、みんなは一つ一つの野菜に感動してました!

やっぱりレクリエーションを通じて農作業を取り入れたのは正解だったですかねヽ(^o^)

夏休みに入ってからの補講で登校してきたときに収穫したいって言ってました(^O^)

それと・・・作業中、ビックリしたこと!

抜いた草を捨てるために裏門近くに持って行ったのですが・・・

そこにミニトマト・シソがなってました(@_@;)

よく考えてみたら・・・昨年、シーズンが終わった野菜を抜いて捨てた場所でした!

ど根性プチトマト・シソでした(笑)

進学フェスタ in 海峡メッセ

DSC_0085
7月10日(水)海峡メッセにて高校生対象の「進学フェスタ」が開催されました。

内容は、各学校のブース説明、それと各分野の体験コーナというものです。

下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校共に体験ブースを設けました!

数多くの学生さんが体験してくれました。

下福は、しおり作り、心理テスト。 下文は着付け、シュシュ作り、髪どめなど!

DSC_0083 DSC_0084

着付けも学生さん達喜んでましたね。

夏祭りには是非、浴衣をきてお出かけください。

DSC_0086

またまた・・・誰でしょう?

暑い日が続きますね!・・・山田です。

今日、下関福祉の下駄箱に置いている、「ペットボトル・キャップ回収入れ」の横に

学生さんがお手紙付きで置いててくれましたヽ(^o^)丿

回収入れは山田が即席で作ったペットボトルを切っただけの回収入れでした(・。・;

是非使わせていただきますm(__)m ありがとうございました(^^ゞ

お礼が言いたいので申し出て下さいm(__)m 

DSC_0088

立修館高等専修学校 進学説明会 開催しました!!

 

DSC_0074

山田です。

先週の7月5日(金)シーモールパレスにて

立修館高等専修学校の進学説明会を開催しました!!(中学校の先生方対象)

多くの中学、先生方に参加して頂き感謝しております。

この度、私の司会進行、説明・・・上手くお伝えできなかったこともありました・・・。

ご不明な点ありましたらお電話頂きたいと思います。

また、オープンキャンパスも7月21日(日)に当校にて行いますので、

希望の学生さんにお伝えして頂きたいと思います。

 

 

誰でしょう・・・?

山田です。

明日から立修館高等専修学校の大事な大事な、大事な

期末テストがスタートします!!  7月5日(金)まで!!

数日前・・・校内の「thank youレター」の掲示板近くに置いてありました・・・。

それも沢山!!

誰が持ってきてくれたのでしょう・・・(゜-゜)?

一通り聞いてみたのですがわからずじまい・・・。

お礼が言いたいので申し出てくださいm(__)m

25.7.2

 

バレーボール大会開催

こんにちは(^-^)

下関福祉専門学校の松嵜です。

じめじめした梅雨の季節ですが、あちらこちらの紫陽花が咲いているのをながめていると、

心穏やかになりますね(*^_^*)

こんな季節の中、学生達は元気に頑張っています。

6月21日(金)には、毎年恒例のバレーボール大会が開催されました。

皆の活躍ぶりの写真を紹介します。

DSCF6063DSCF5868

DSCF6069DSCF5921

DSCF5922DSCF5998

学生の笑顔や頑張っている姿をみると、元気になりますね(^^)v

梅雨明けも今しばらくの辛抱です。

皆様も体調を崩さないよう、ご自愛を・・・(^-^)

第1回オープンキャンパス終了!

DSC_0064

25年度 第1回目のオープンキャンパスが終了しました(^O^)

参加して頂いた学生さん、保護者の皆様 ありがとうございましたm(__)m

少しでも介護福祉士の重要性と、介護福祉士を支える制度や特典がわかっていただいたと

思います(^^)v

次回は・・・7月20日(土) 10時より開催します!

事前の受付連絡があると助かります(^^)

勿論、当日参加も大歓迎です!!