トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

ロールサンド

2012111610050000.jpg
今朝、いただきました!
立修館高、福祉科2年生からです。
「ロールサンド」
生ハム入ってます!(^^)!
お米のパンを使用したかったらしいのですが・・・都合により・・・
次に期待します(^^)v
ありがとうございましたm(__)m

24年度 下関学院 「海峡祭」

2012111515260000.jpg
今日は日が照っている分、暖かく感じた・・・山田です。
今年の海峡祭の報告です!!
12月9日(日)開催です(^.^)/~~~
今年も各ステージでのイベントショーやクラス単位による販売コーナ等
用意しております!
詳しい内容は後日と言うことで・・・。
また、保護者様等の参加は自由ですが、駐車場は使用できません。
最寄りの駐車場・公共機関をご利用くださいm(__)m
ポスターは何種類か学生が作成したものを使用してます!
上の画像は立修館高、経理情報科2年生の作品ポスターです!

立修館高 レク授業

2012111410420000.jpg
今日の福祉科3年生のレクリエーションは・・・
「ティッシュ・アート」に挑戦しました!!
初めての作業に各自、工夫なしてました。
失敗も沢山しました。
おもい通りの柄にもなりませんでした。
それでいいんです!!
はじめから上手くはいきません!
体験して気付くことだらけですよ(^^)v

 冬 野 菜

2012111407210000.jpg
続きまして・・・
学校のミニ畑!
ホウレンソウの画像です(^.^)/
種からまき、まびきしました(^^)v
学生もレクの授業で畑の整備手伝ってくれてます!
ジャガイモも植えてますよ!!
ニンニク(笑)も植えてますが、どんな感じで成長し、実をつけるのでしょうか(笑)
楽しみです!
そして、学校の花を購入してもらいました!
今回は「葉ボタン」と「ストック」です!
チューリップは後日かな・・・。
2012111414310000.jpg

クライミング!

__ 2.JPG
今日は寒い・・・風も強い・・・山田です。
先日、ご報告いたしました立修館高等専修学校、福祉科1年 小林さんの続報です!
先週末もセミナーパークにて試合がありました!
「ノースフェイス・カップ」ディビジョン3級クラスで
2位に入りました(^^)v
__ 1.JPG
今回は画像を撮ってきてもらいました(^v^)
テレビでは見たことありますが、かなりの握力と背筋・・腹筋・腕力を使う競技ですね!!
全身運動です!!
__ 3.JPG
山田もやってみたい(^O^)
懸垂はまあまあできますが、違う筋肉使うでしょうね・・・(笑)
小林さん!おめでとう!!
次は応援に行きます!!

立修館福祉科3年実習がんばってます


こんにちは。
立修館福祉科3年生が現在施設実習で
お世話になっている春光苑での
様子を少しご紹介します。
この日は視覚障害者体験をしました。
アイマスクを付けての昼食は
とても大変で、その体験から
相手の気持ちを考えたケアが
できるようになるといいですね。

いただきもの(^^)v

2012110910030000.jpg
先週、立修館高・経理情報科2年生からいただきました。
手作り「シュガーパイ」です!
ありがとうm(__)m

 追  加

2012110115520000.jpg
先日アップした、説明会とパティシエの画像がアップされてませんでしたので
追加します!
2012110116030000.jpg
534655_219123808219542_1971211810_n.jpg

おめでとう(^.^)/~~~

2012110615250000.jpg
先日の山口県体育大会・高校女子フリークライミング部門で
立修館高、福祉科一年生 小林さんがが3位入賞しました!
全国大会出場の権利を頂きました!
改めて聞いたのですが、努力は実を結びます!
週に4・5回の練習されてます!
おめでとう(^^)v