令和3年度の生命保険協会からの奨学金受給者が決定されました。
それは、ベトナムからの留学生のハ ティ ゴック ニュンさんです。本日生命保険協会の方が学校へ決定通知書を持参され、直接ニュンさんに授与されました。
ニュンさんは下関福祉専門学校の2年生で、来日3年目の留学生です。現在施設でアルバイトをしながら本校に通学しています。彼女は努力家で人一倍向上心があり、そのため学業の成績は優秀です。また、ニュンさんは、住んでいる地域の広報誌にも積極的投稿をしており、地域で愛されていることがわかります。彼女は、まさに将来介護福祉士として日本の介護を担える貴重な存在と私は確信しています。そのニュンさんの頑張りがこうして評価されたことにとても誇りを感じ、エールを送ります。
明日から新学期🏴
皆さん楽しい夏休みを過ごしましたか?
今年は、コロナで行きたい場所、したいことが自由にできない我慢の夏休みになったのではないでしょうか(´;ω;`)
ついに夏休みも今日で終わり、明日から新学期スタートですね
山田先生をはじめとする先生方が壁の掃除を頑張ってくださりました。
全てタワシを使って手で掃除してくださいました🧹
綺麗にし生徒を迎えれる準備満タンです☺
本当に掃除してくださった先生方ありがとうございました☆彡
明日から、皆さんの元気な顔が見れるのを楽しみにしています(*´▽`*)
学校に登校した際に壁を見比べて見てください(∩´∀`)∩
関谷でした
23期生ホームカミングデー
下関福祉専門学校 「オープンキャンパス」開催🙂🙂🙂
暑い日が続きますね・・・山田です。
8月1日(日)10時より今年度、3回目の
「オープンキャンパス」を開催しました😁
参加していただいた、生徒さん・保護者の皆様、
一般の方、ありがとうございました🙂🙂
今回のオープンキャンパス、下関福祉の卒業生の娘さん
も参加してくれてました。卒業生のお子さんが介護の
道へ進むことを嬉しく思いますね🙂
理事長先生による学校説明、体験授業、
今回は「介護の〇✖問題」でした。
在校生との懇談、エンディングです。
少しでも下関福祉のことが、そして介護福祉士の重要性
がわかって頂けたと思います🙂
皆さんのご入学こころよりお待ちしていますm(__)m
次回の「オープンキャンパス」は、9月11日(土)10時より開催します。皆様のご参加お待ちしてます😊😊😊
下関福祉専門学校YAB山口朝日放送「ナビテレ」にて放映されます😊😊😊
eスポーツ部 活躍しています!
こんにちは!
eスポーツ部顧問の板垣です。
部活の活動報告です♪
1学期はSTAGE:0と
三重国体文化プログラムeスポーツ部門山口県ブロック予選に出場してきました。
STAGE:0では今年、フォートナイト部門に2チーム
LOL部門に1チーム
クラッシュロワイヤル部門に1チームと
計4チームが参加させていただきました。
STAGE:0は毎年出場校が増えており、
eスポーツが日本にも広まっていることを実感します。
チームのレベルはまだまだですが、楽しませていただきました!
ありがとうございました!
#stage:0高校生応援hungry to winセット
も届きました。
部員一同大喜びで、23名で大量のカップラーメンを分け合いました!(^^)!
また三重国体予選山口県ブロックウイニングイレブン部門では、
勝ち残った2人が見事山口県代表に決定!
8月14日に中国大会が行われます。
全国目指して頑張ります!
#STAGE0#HungryToWin#カップヌードル
終業
立修館高等専修学校「オープンキャンパス開催」
立修館高等専修学校 臨時休校について
本日は大雨のため、
立修館高等専修学校は休校となります。
本日実施分の期末試験は月曜日に延期となります。
立修館高等専修学校「学校説明会」開催
立修館は来週から大事な期末考査です・・・山田です。
昨日、7月1日15時、シーモールパレスにて中学校の先生方
対象の「学校説明会」を開催しました。
参加していただいた先生方、ありがとうございました。
パワーポイントによるオープニング、学校長挨拶に続け、
在校生スピーチ。今回は福祉科3年生女子にお願いしました。
また、大正琴部にも協力してもらい演奏披露してもらいました。
生徒の皆さん、ありがとうございました。
少しででも立修館高等専修学校がわかっていただけたと思います。
次回は本校にて生徒・保護者対象の「オープンキャンパス」が
7月10日(土)9時30分より開催します。
皆さんのご参加こころよりお待ちしてます\(^o^)/