トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

お待たせしました!!ご報告ですヽ(^o^)丿

2012100910050000.jpg
最後に・・・
お待たせしましたm(__)m  ご報告です!!
皆様にご協力もらっている、ペットボトルキャップ!!
エコキャップ推進協会からこの度の結果がFAXで届きました!!
では詳細を(^◇^)
・受領個数・・・・・・・・・・・・34.400個
・キロ数・・・・・・・・・・・・・・80キロ
・ワクチン数・・・・・・・・・・・75.2人分
でした(^v^)
少しでも発展途上国のこども達に貢献できたと思います。
これも皆様のおかげで成し遂げられることです。
在校生・卒業生・先生方・保護者様・「おにの家」しの武氏、ご友人の方々
改めて、感謝いたしますm(__)m
この活動も4年以上行っています。
これからも引き続き活動していきます。
何気ない、小さな活動かもしれませんがこども達が助かっていることは事実です・・・
今後ともご協力お願いしたいと思います。
見守ってください・・・。
立修館高等専修学校 社会奉仕部   顧問 ・ 山田 靖浩

応援してください!

70050.jpg
突然ですが(苦笑)  応援してください!
山田の直の後輩です(笑)大学レスリング部の!(^^)!
有名プロレス団体で頑張ってます!

  釣   り

ウーパールーパー買いました(笑)  りょうが(笑)
2012100616480000.jpg
続きまして・・・プライベートを(苦笑)
先週の休み・・・何年ぶりかな・・・釣りに行きました!(^^)!
手術、何かとバタバタといけなくて・・・この機会を逃せば
一時いけないと思い4時起きでいってきました\(◎o◎)/
結果は・・・写真の通り(笑)鯛以外も沢山釣れました!
久しぶりで楽しかったですね!
2012100707200000.jpg
2012100715590000.jpg

2012 県内就職促進交流会に参加!!

2012100516290000.jpg
山田です。
ネタがたまってます\(◎o◎)/!
まずは・・・
先週、山口県若者就職支援センター主催の
2012県内就職促進交流会に参加しました!
下関福祉・下関文化の就職支援にプラスになるように!(^^)!
どのような交流会と言うと、県内の学校就職担当者と県内企業の人事担当者が色々
な意見交換をするというもの。
方法は・・・「ワールドカフェ方式」
各テーブルにランダムに座り、テーマに去って意見の出し合いを行う・・・時間が経つと
別の席へランダムに移動。前席で話し合ったことを話し、別のテーマでまた意見を出し合う・・・
これを3回し、初めの席へ戻り、まとめに入り、発表する。
ことをしました(^^)
色々な学校・人事担当者の方の思いが・アイデアが聞けて参考になりましたm(__)m
2012100516310000.jpg
最後に各テーブルの発表用紙が張り出され観覧することもできました。
初めての体験で戸惑いもありましたが、交流会で得た情報やアイデアを学生にフィードバックしたいと思います(^.^)/~~~

報  告 !(^^)!

2012100415330000.jpg
先週、ペットボトルキャップを豊田にある有限会社ヤマウチさんに持っていきました。
立修館高等専修学校の代表学生と!(^^)!
ヤマウチさんを通じでエコキャップ推進委員会からワクチンを提供する流れです。
ヤマウチさん、大変丁寧な対応をして頂きまして感謝していますm(__)m
2012100415310000.jpg
結果はエコキャップ推進委員会からFaxで届いてます(^.^)/~~~
後でアップしますね!!

集まりましたm(__)m

111.jpg
山田です。
立修館高等専修学校・社会奉仕部の活動として
集めてきたペットボトルキャップがある程度集まりました!(^^)!
先生方・在校生・卒業生・保護者・「おにの家」しの武氏、お客様方々
ご協力ありがとうございましたm(__)m
明日、放課後代表の学生と持って行きます!!
結果は後日!(^^)!
お楽しみに!!

厚狭高等学校の学生さん 来校ヽ(^o^)丿

2012100114070000.jpg
山田です。
昨日の1時から3時までの予定で、
厚狭高等学校の学生さん、40名が職場体験の一貫で
下関福祉専門学校へ見学・体験に来てくれました!(^^)!
学校長による福祉の現状と重要性、学校説明等や
学生による福祉体験授業・ビデオによる授業風景・内容等
あっという間の2時間でした。
少しでも、日本が抱える福祉の課題・重要性がわかっていただけたと
思います。
厚狭高の学生さん!お疲れさまでしたm(__)m
このような体験授業や見学はご相談の上対応させて頂きます。
そのような団体様がいらっしゃったら学院までご連絡ください!(^^)!
2012100114100000.jpg

またまた、いただきましたm(__)m

2012100107190000.jpg
山田です。
またまた大量にキャップいただきました(^◇^)
しの武氏「おにの家」より。お客様からです!!
感謝m(__)m
リサイクルセンターにも連絡してます。近々報告できるのではないかと・・・。

キャップいただきました!

2012092407150000.jpg
山田です。
先日、ペットボトルキャップ回収で協力して頂いている
しの武氏「おにの家」のお客様より多くのキャップをいただきましたm(__)m
ありがとうございました!(^^)!
勿論、在校生、保護者・卒業生とご協力して頂いてます(^.^)/~~~
近々、学生とリサイクルセンターに持っていこうと思います!
また、報告します!!

下関福祉オープンキャンパス 終了しました!!

2012092211200000.jpg
続きまして・・・先週の22日(土)に開催された最後のオープンキャンパス!!
多くの方々に参加して頂きましたm(__)m
最後のオープンキャンパスのお手伝いは、介護福祉学科1年生で
やっていただきました(^.^)/~~~
2年生は現在、3段階の実習中!!
先輩方のやり方や言葉かけを参考に頑張ってやってくれました!
特に特殊浴場のでの介助では、コントチックにやってくれておもしろかったですよ(^◇^)
1年生のカラーがでていたと思います!
無事全日程を終え、10月から入試もスタートします!!
「卒業と同時に介護福祉士国家資格免除」
も今年がラストです\(◎o◎)/!
皆様の夢の実現に向かって多くのご入学お待ちしておりますm(__)m