トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

卒業生来校(^.^)/~~~

2012080612250000.jpg
昨日、今年3月に卒業した立修館高等専修学校・高等科の学生が顔出しに
来てくれました(^^)v
二人は県外に進学。夏休みで帰省中。
数カ月しかたってないのに・・・「懐かしい(笑)けー」とのこと。
わかる気がします(^.^)
本人達も言ってました・・・立修館高がよかった・・・戻りたいと(笑)
有難いことなのですが、今は目標に向かって頑張ってください!
在学時は色々あったり大変なこともあったと思いますが・・・離れてみて
良さがわかることって多いと思います。本人達もわかってるようです。
やはり、母校なんですよ(^.^)/~~~
いつでも遊びに来いよ!

福祉職場説明会in福岡

2012080312100000.jpg
先週の金曜日、福岡県の福祉職場説明会に参加しました!
下関福祉の学生も数名参加(^.^)/~~~いい情報収集になったと思います!
それにしても・・・福岡県の説明会は規模が大きい(*_*)
施設の数も山口県とは違い多いし、それだけ介護福祉士が必要と言うことです!
求人も非常に良い産業ですよ!
2012080312120000.jpg
今日は午後から、山口県の福祉職場説明会です!
山口市で開催!下福の学生も参加します(^.^)/~~~

簿記大会 追伸です

立修館 経理・福祉2年担任の藤井です。
今日は、前回UPした簿記大会の詳細を
お伝えしようと思います。
朝5時50分に小月駅に集合し、6時に出発するという
大変な思いをしましたが、生徒たちは疲れも見せず
真剣に問題に取り組んでいました。
また、選手宣誓という大役を担った生徒は、
はっきりとした言葉、大きな声で堂々と述べていました。
みなさん、お疲れ様でした。
そしておめでとうございます。

技能五輪国際大会に参加して ①

こんにちは下関文化産業専門学校でファッションクリエイト学科を担当しています、田中貴美子です。今、ロンドンオリンピックの真っ最中ですね。毎日のように日本選手の活躍が報道されて、私も少々睡眠不足です。メダルの数もすごいです。実は私も昨年、ロンドンで開催された技能五輪国際大会に参加しました。若い技能者のものつくりのオリンピックです。テレビで街並みを見ていると、いろいろな事が何となく思い出されますね。worldskills2011 062.jpg
worldskills2011 022.jpg
worldskills2011 003.jpg

校外ガイダンス

2012073109500000.jpg
山田です。
台風の影響ですかね・・・風が強いです。
昨日、市内の高校生対象のガイダンスに引率で行ってきました。
海峡メッセの8階です。
就職を希望する学生対象ですが、社会人としての心構え等学べる講習だったと思います。
うちの生徒は積極的でしたよ(^.^)/~~~

下関文化!オープンキャンパス!②

2012072810580000.jpg
いきなりの雨・・・山田です。
先週の土曜日、下関文化産業専門学校のオープンキャンパスでしたヽ(^o^)丿
当日の画像をアップしときます(^.^)/~~~
トップ写真は男子によるネクタイ作成風景
2012072811000000.jpg
パソコン実習風景
2012072811360000.jpg
オシャレなネクタイ完成!
2012072811390000.jpg
男性も浴衣体験できますよヽ(^o^)丿

下関文化産業専門学校!オープンキャンパス開催!

山田です。
今日は下関文化産業専門学校!オープンキャンパスでした(^.^)/~~~
ファッションデザイン学科
ファッションデザイン専攻ときもの専攻
ビジネスライセンス学科
です(^.^)/~~~
どちらの学科・専攻も専門分野だけにとらわれず
幅広い分野の勉強・資格が取得できるのが特徴です!!
また、学費も他の学校に比べリーズナブルヽ(^o^)丿
下関文化!次回のオープンキャンパスが実はラストです!!
8月26日・日曜日!10時からです!!
次回も多くの参加者・学生さんをお待ちしていますヽ(^o^)丿
因みに画像は後日アップしますね!
またまた因みですが・・・
トマトがもう少しになりました(^^)v
大葉も大量に(笑)昼休みにおかづに巻いて食べてます(笑)
2012072610480000.jpg
2012072610580000.jpg

1学期、最後のパティシエ授業

2012071317050000.jpg
山田です。
アップが遅くなりましたm(__)m
1学期、最後のパティシエ授業は
このお菓子です(^.^)/~~~名前が・・・。すみませんm(__)m
2学期も沢山のスィーツを作ることでしょう!期待します(笑)

下関福祉専門学校!キャンプ実習!!

2012072315070000.jpg
山田です。暑い日が続きますね!
特に今週は暑い(*_*)
今年も下福のキャンプいってきました(^^)v
2012072314070000.jpg
暑かったですね\(◎o◎)/!職員さんも言っていました・・・今年は暑いと・・・。
学生さんも頑張りました!
色々なことがこのキャンプでは学べます!
自分達の生活がどれだけ便利か・・・自然の偉大さとか・・・
自己管理がどれだけ大事か・・・体力不足とか・・・感謝の気持ちとかですm(__)m
2012072317230000.jpg
キャンプファイヤーでも各自が目標や想いを伝える・・・この時間は感動します。
2012072319570000.jpg
集団生活の中でなれないことも多いと思いますが、組織やチームの大切さが身にしみてわかるのでは・・・。
2012072408400000.jpg 朝食である手作りパン(^.^)/~~~
自分で作り・焼くことで旨さ倍増です!
2012072408400001.jpg
学生さんもバテてはいましたが、頑張ったと思います!
お疲れさまでしたm(__)m
この経験を是非、今後に活かしてください!!
最後に、信田先生・小池先生 m(__)m
今年も大変お世話になりました。
改めて信田先生のパワフルさには脱帽ですヽ(^o^)丿
私自身毎年、勉強させて頂いてますm(__)m

立修館 藤井です

頑張りました!!
7月16日、広島県で開催された
平成24年度公益社団法人 全国経理教育協会主催による
全国簿記電卓競技大会中国地区予選:簿記競技に
立修館高 経理情報科3年生の女子生徒3名が
出場し、高等課程の部で見事優勝を納めました。
詳しい内容については次回更新時に掲載したいと思います。
楽しみに待っていてください。
DSC_0241_R.PNG