プライベートを1つ(ToT)
先日の日曜日、乃木道場 2人娘と一緒にサイクリングというトレーニングに
門司まで行きました\(-o-)/人道通って!
結構疲れた(笑)
帰りに海岸線沿いのコンビニで邪魔にならないように3人でアイス食べてると
1台の車が近くにとまりました!
すると、そのドライバーが・・・「先生ですよね?」
と声をかけてきました。
アイスを持ったまま(笑)よく見てもわからなく「どちらさん?」
と言ってしまいました(苦笑)
名前を聞いてびっくり(*_*)
10年前に立修館高等専修学校を卒業した卒業生でした!
!
立派になりすぎてわかりませんでした・・・不覚でした(苦笑)
嬉しかったですね・・・声をかけてくれたことが(^^)v
アイス持ちながら当時の立ち話してごめんね(苦笑)
ありがと・・・。
鶴
折ってます(^^)v立修館・福祉、経理3年で(^_^)
鶴折るのって大変ですね。学生に教えてもらいました(*_*)
今日のパティシエ授業は・・・
やはり腫れがひかない・・・山田です。
経理情報科のパティシエコース授業は・・・
「シナモンクッキー」と「ガレットココ」ですヽ(^o^)丿
今年度も引き続き、学生さんが持ってきてくれますm(__)m
ありがとね(^_^)
下の写真は、いつも持ってきてくれる2年女子学生からです(^^)v
いつもすみません(ToT)
情報ビジネス学科 住田です
キャップありがとうございますm(__)m
右ほほがまだ腫れてる・・・山田です。
「おにの家」しの武氏経由でいただきましたm(__)m
いつもありがとうございます(^_^)
かなりたまってきたのでそろそろリサイクルセンターに持っていこうと
思います!
また、報告しますね!
引き続き、ご協力よろしくお願いしますm(__)m
亀山の試合
山田です。
GWネタを\(-o-)/
毎年恒例、5月3日、亀山八幡宮奉納柔道大会!
午前の部は小学生・中学生、各学年で試合!
乃木の成績は5年生の部で3位!が一人・・・あと少しで
入賞する子いたんですが・・・ほしい。
午後からは、高校・大人の団体戦の部!!
これが楽しみですが山田は出ません(T_T)
今年からは女子の部もスタート\(-o-)/
乃木からもコーチ陣が1チーム出場しましたが、2回戦敗退でしたが
感動しました!
こども達もコーチ陣の頑張り見てくれたでしょう!
優勝は、下関市立大学チーム!
強かったですね(>_<)
全体的に若い選手が多かったです!
来年からは年齢区分・体重別で分けてほしいですね(笑)
来年、また頑張りましょう!!!
最後に試合の写真もらいました(笑)試合出てませんけど(笑)
表情硬いですね(*_*)
試合出てないのに緊張顔(笑)
アースデイ関門③
続きまして・・・捕まえました。
「いとトンボ」
不運にも山田にとまったところ捕まえられました(笑)
勿論、撮影後は逃がしましたよ(^_^)
アースデイ関門②
因みと言ってはなんですが、イベントで大正琴「あかね」も演奏しましたよ!!
立修館高等専修学校・下関福祉・下関文化の卒業生で構成。
仕事もしつつ、演奏会にも参加!!
タフです(笑)
アースデイ関門!
おはようございますm(__)m・・・山田です。
先週の日曜、下関市イベント・アースデイ関門が開催!
深坂の森では様々なイベント。
その一環でレクリエーションを市民へと言うことで「あそびの日・むかし遊び、レク・スポーツを実施。
下福の学生も資格取得のため一般参加しました。
今回人数は少なかったものの、参加してくれた学生さんは勉強(笑)になったことでしょう!
今度の学生さんの校外事業は10月の下関市レクリエーション大会でスタッフ参加かなヽ(^o^)丿
お疲れさまでしたm(__)m
また、下関レクリエーション協会・下関レクリエーション指導者協議会・各種団体様
お世話になりましたm(__)m
いつもすみませんm(__)m
今週、二人の学生さんからいただきましたヽ(^o^)丿
いつもすみませんm(__)m
チーズケーキ
メロンパン
ミニオムライス
ありがとねヽ(^o^)丿