トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

立修館の新入生の宿泊研修に行きました!

画像の確認
4月19日(木)20日(金)で立修館の新入生の生活研修に行きました。1日目は壇ノ浦で紙芝居を見た後、門司港まで人道を歩きました。長さは約800メートルです。
午後は下関市青年の家での研修です。
山田先生のエゴグラムは結構楽しかったのですが、結果を聞くことができないので… いつか聞いてみたいなと思っています。
19日の夜、座禅とキャンドルサービスをしました。恒例のことなのでスムーズに進むはずでしたが、生徒の皆さんの数と座布団の数が合わず、少し動揺しました。足りなかった皆さん、ごめんなさい。
来年は新しい座布団を買ってもらっておきますね。
                                               田中満由美
    

新パソコン教室

パソコン教室より板垣です。
あったかい・・・を通り越して日中は暑いくらいですね。
さて、春休みの間にパソコン教室のパソコンが
最新のパソコンに入れ替わりました(^◇^)!
この新しいパソコンを使ってどんな授業をしようか・・・
いま模索中です。
FLASH や フォトショップや・・・
せっかくなのでいろんなソフト使ってみたいですもんね!
学生のみなさんお楽しみに~。

下関福祉・下関文化 宿泊オリエンテーション

2012041317080000.jpg
良い天気続きますね・・・山田です。
先週の13・14日で下関福祉・下関文化の合同宿泊オリエンテーション
を行いましたヽ(^o^)丿
目的は、クラスメイトとの交流・友達づくりです(^_^)
これからの2年間、同じ目標に向かい苦楽を共にする仲ですから。
学校関係なく交流を深めることで励まし合えます(ToT)/~~~
2012041410230000.jpg
性別・年齢・性格・分野は違ってもお互い助け合いながら頑張っていきましょう!
研修お疲れさまでしたm(__)m
因みにfacebook始めました(笑)

不器用だけど気持ちが伝わる・・・。

山田です。
感動した話を(ToT)/~~~
皆さんもご存じの江頭2:50さん・・・佐賀県出身(笑)
山田の知り合いの方が書いてましたので紹介します・・・。
江頭がとある公園でロケをしていると、公園の隣にある病院から抜け出して来ていた車椅子の女の子が江頭のロケを見ていた。
ロケが終わり、その車椅子の女の子は江頭に「つまらねーの」とつぶやいた。
それを耳にした江頭は当然「お前、もう一度言ってみろと」怒鳴った。
車椅子の女の子「だって全然面白くないんだもん」と呟いた。
江頭「なら、お前が笑うまで毎日ここでネタを見せてやろうか」
そして、断言どおり毎日仕事の合間にその公園に行っては車椅子の女の子にネタを見せ続けたのだ。
しかし、車椅子の女の子を笑わせるどころか呆れさせていたのは言うまでもない。
1ヶ月が過ぎた時、毎日のように散歩に来ていた車椅子の女の子が突然、来なくなってしまったのだ、次の日も女の子は姿を現さなかった。
そして、1週間が過ぎたある日、女の子がふと現れたのだ。
江頭はすかさず駆け寄りいつものくだらないネタを見せたのだ、しかし、いつもは全く笑ってくれない女の子が初めて少し笑ってくれた、江頭は調子に乗り、下ネタを連発してやった。
当然女の子は「それは最低…」と一言。
そして、日も暮れ、 江頭は「また、明日も来るから、ちゃんと待ってろよ」
女の子「勝手に来れば!!」
次の日、女の子は公園には訪れなかった。
江頭は頭にきて隣の病院に行き、車椅子の女の子を探した。
そして、担当の看護婦から、女の子が最近から急に容体が悪化していて、今朝他の病院に運ばれ、昏睡状態だという事を知らされた。
そして、看護婦に女の子の日記を渡された。
そこには…「大好きな芸人、江頭」と書かれていた。
10年後 今でも月に一度はその公園に来ては、花を手向け一人でネタを披露するそうだ。
俺は江頭ほど純粋な男を知らない。
不器用だけど素直な方です。テレビのイメージだけで判断している
人は多いのでは。
やはり素直で純粋な人間は人から好かれますね。

在校生 臨時授業

昨日の雨はなんだったのでしょうか・・・山田です。
晴天!
今日から新入生も登校。
在校生は臨時授業開始です!
午前中授業。
私も3時間入りました。初日ですから話がメイン(*_*)
昼からは各クラス数名の個人面談・・・。
昼休みふと校舎の外に出ると2年女子がいたので話しかけると・・・
話の中で、「先生、落ちてくる桜の花びらを願いことしてキャッチできたら良いことあるよ!」
と言われ、やってみましたがなかなか落ちてこないのと、つかめない(苦笑)
10分ぐらいやって、やっと取れました(笑)昼休み終了・・・(ToT)/~~~
良いことあるのでしょうか・・・。

  入 学 式 

2012041112120000.jpg
山田です。
今日、4月11日 午前中、立修館高等専修学校の入学式!
午後からは下関福祉専門学校・下関文化産業専門学校 合同入学式でした!
午前中は雨で大変でしたが、午後からは雨も上がりましたね。
明日からは心機一転!新入生としての第一歩を踏み出すわけです!
副理事長がおっしゃってました・・・。
あなた達の卒業式は、今のメンバ-と変わらず欠けることなく皆で迎えよう!と。
その通りですね!今からの学校生活、楽しいことばかりではありません。
辛いこと・苦しいこと・嫌になることあるでしょう・・・。
だからこそ、初心を忘れず資格取得・就職・進学・卒業にむけ一緒に頑張りましょう!
写真は立修館の卒業式後の写真。在校生として手伝いに来てくれた学生です!
助かりましたm(__)m
感 謝

 入 学 式 

暖かい日が続いていましたがいきなりの雨模様(*_*)・・・山田です。
明日、午前中は立修館高等専修学校の入学式!
午後からは下関福祉・下関文化の入学式!
桜は咲いてますが・・・雨・・・雨降って地固まる・・・ヽ(^o^)丿
プラスに考えましょう!
早速、今週末は専門学校の宿泊オリエンテーション!
交流を深めましょう(^_^)

根性で

2012040512490000.jpg
咲いてます!
先日の暴風に負けず、咲いてます!
昨年、今回みたいな暴風きてたら散ってますね(ToT)/~~~
新学期・入学式まで根性出して咲いててください!m(__)m

教室セッティング終了!

2012040516560000.jpg
山田です。
今日は1日がかりでまとめの掃除・セッティング終了しました\(-o-)/
1年間、この張り紙をみつつ山田・学生頑張っていきたいと思います!
張り紙の1枚・一部は私情です(笑)