今日は雨・・・けど温かい・・・許せます(笑)・・・山田です。
今週の福祉科2年・レクリエーション授業で
「ティッシュ・アート」をしました。
学生達に事前にカラフルなペンを持ってくるように伝えて・・・。
ある学生さんはホント、沢山のペン・マーカーを持ってきてくれてました(笑)
助かりました。ありがとう!
結構、楽しめたし、集中してましたね。
第2回も考えましょう!
画像は学生らの作品です。
みんなで投票して2つに絞らせてもらいました(苦笑)
全員の作品をのせてあげたいのですが・・・すみません。
2回目に期待してください!
月別アーカイブ: 2010年2月
遅くなりましたが・・・
針供養とボーリング大会の画像それと「ネイル授業」を下関学院HP・トピックに
アップしました!
近日中に掲載されますよ!
山田
春めいたを・・・
こして暑かったですね・・・昨日は(笑)
山田にとってはありがたい気候ですが。
学校の梅の花も満開ですよ!!
春はすぐそこまで・・・でしょうか?
昼から天気崩れるみたいですが(苦笑)
好きですね~~(笑)
「イチゴ大福」・・・(笑)
昼ご飯に沢山食べてもいいくらいです(笑)
「甘党山田」が復活してきました(苦笑)
夏まで待ちましょう・・・。
義父さんから「カブトムシの幼虫」をもらいました(笑)
去年の夏も沢山のカブトムシを飼われていました。
現在、教室で「見守り・・・」中です(笑)
夏まで大事に育てないと・・・。
ふぅ~~ん(笑)
先週末、妻の実家へ帰ってました・・・。
そこで義父さんが、りょうに渡してたもの・・・(笑)
こんなんがあるんですね(笑)
懐かしいというか、初めてみました(笑)
味は・・・「ミルクセーキ」でした。
稽古の後の「カレー会」
先週末から天候がいいですね(笑)・・・山田です。
先週金曜日の稽古ですが、練習を早めに切り上げて・・・保護者による毎年恒例の
「カレー会」でした!
こども達もそれぞれのお皿を持ってきて・・・。
こども達も喜んでいましたね(笑)
保護者の皆様、美味しかったです(笑顔)ありがとうございました(礼)
問題発生!?
NO~~~!?
過去のブログ写真が入れ替わっています・・・泣
原因不明・・・(苦笑)
気にしないで下さい・・・(苦笑)
今日のパティシエ授業は・・・。
山田です。
だんだん恒例になってまいりました(笑)
今日は火曜日!パティシエ授業です!
今日も学生さん持ってきてくれました(笑)
さて、今日の一品目は・・・。
「ミニサークアンダギー」です!
沖縄のお菓子です!
続きまして、2品目は・・・。
「玄米フレークとナッツのマシュマロバー」です!
オシャレですね~(笑)
実はまだこの2品は食べていません(苦笑)仕事落ち着いから食べます(笑)
6年生、最後の試合・・・。
山田です。
昨日、山口市・維新公園内・体育館にて少年柔道大会が開催されました。
県内外から多数のエントリー。
乃木道場も団体戦・個人戦で参加です。
この試合が6年生にとっては最後の試合・・・。
今年は2人の6年生が退団します・・・。
結果は・・・。
それより小学生最後の試合をどのような気持ちで取り組むことができたかだと思います。
今日も練習には参加しますが、「お疲れさま」と声をかけたいです。
小学生期、最後の試合とけじめをつける意味で・・・。