トピックス
◆平成25年度 オープンキャンパスのお知らせ
下関福祉専門学校 
オープンキャンス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月4日(日)・8月24日(土) 
9月21日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-283-0294


下関文化産業専門学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ]
 
8月25日(日) 
午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303


立修館高等専修学校 
オープンキャンパス 開催日
[ 開催日 ] 

8月31日(土)・11月23日(祝) 
平成26年2月15日(土)
※全日程 午前10時~12時
(受付 9時30分~)

TEL: 083-282-0303

立修館高等専修学校 『卒業生❗️来校☺️』

運動不足の・・・山田です。

今日、今年3月に立修館高を卒業し、
県内に就職した二人が来校してくれました🎵

二人とも頑張ってるし、活力を感じました😃

コロナ予防の影響で大変みたいですが楽しそうでした。

卒業生の頑張りは励みになります👍

また、来てくださいね☺️‼️

臨時休校中課題についてのご連絡(簿記・情報処理)

臨時休校中課題についてのご連絡(簿記・情報処理)

 先日郵送いたしました課題につきまして、簿記および情報処理の課題に使用する教科書が書店より未納となっており、みなさんにお渡ししている教科書の中に入っていませんでした。
 5月7日の登校日以降、教科書は手渡す予定にしていますが、休講中の課題については取り組むことができないと思います。
 つきましては、簿記および情報処理の課題については提出する必要はありません。
また、事前に予備学習しておきたいという生徒の皆さんは、簿記の課題に関する動画を限定配信にてYouTube(https://youtu.be/45xShZaiqi8)にあげています。下関学院のブログにもURLを掲載いたしますので、確認していただき、予備学習に役立ててください。
 なお、ご不明な点等ございましたら下記電話番号(担当:板垣)までお問い合わせください。

立修館高等専修学校
担当:板垣
℡:083-282-0303

休校延期に伴う追加課題

学校法人下関学院
立修館高等専修学校の生徒の皆さんへ。

今日午前中に、休校延期に伴う追加課題を
全学年・学科用として発送しました。
引き続き感染予防、外出の自粛、課題に取り組んでください。

※文章は3年生用です

令和2年4月21日(火)

立修館高等専修学校 3年生
保護者および生徒の皆さんへ

学校法人 下関学院
立修館高等専修学校
学校長 関谷 慶子

臨時休校期間に伴う課題追加と担任からのメッセージについて

 この度、山口県も緊急事態宣言が出されました。5月6日(水・祝)
までは県外への外出をひかえると共に不要不出の外出を避けるよう
ご協力お願いします。
追って、延長期間中の課題追加を行います。休校期間中、追加の課題
に取り組み、自宅での学習習慣を深める期間として前向きに頑張って
もらいたいと願います。
3年生については、この状況だからこそ今後の進路の方向性、取り組み
についてゆっくり時間をかけ、保護者との共通理解に努めてください。
また、各担任からのメッセージも同封しておりますのでお子様にお伝えください。
臨時休校中につきましては引き続き健康に留意し、休校中は不要の外出をひかえ
、家庭学習、課題を行うと共に、引き続き各ご家庭での予防対策に取り組む
ようご指導宜しくお願いします。

以上
 

 ※何かございましたら各担任にご連絡ください。 ℡ 083-282-0303(下関学院代表)

  臨時休校(再延長)期間は令和2年4月20日(月)から令和2年5月6日(水)までです
    ・5月7日(木)ホームルーム 午前中のみ (レントゲン検診は延期になりました)
    ・5月8日(金)から5月15日(金)は午前中授業、各学年・クラスにて個人面談実施
    ・5月11日(月)からの時間割は、5月7日(木)、5月8日(金)にお渡しします
    ・5月18日(月)から通常授業(9時10分から15時)を予定しています
 ・生徒達に渡しています、「選択コース授業」「選択授業」の申込書、各選択コース授業
  の教材費を再開日の5月7日(木)に提出できるようお願いします

検定申し込みのお知らせ

検定申し込みのお知らせです。

みなさん、臨時休校中、いかがお過ごしですか?
なかなか通常の生活に戻るまでに時間がかかりそうで
不安を感じてる方も多いのではないかと思います。

そんな中ではありますが、

令和2年5月31日(日)に実施予定の
簿記能力検定の申し込みが
5月4日までになっています。
受験を考えている方は期日までに事務所への申し込みを
お願いします。
また、4月30日と5月1日を含むゴールデンウィーク中は
事務所が閉まっていますので、
実質4月28日(火)までに申し込みに来ないと間に合わない・・・
ということになってしまいます。
気を付けて予定してください。

また、登校日予定になっている
5月7日(木)は
令和6月14日(日)に実施予定の
秘書検定の申し込み締め切り日です。

あわせてご確認ください。

ちなみに、次回簿記検定は
令和2年7月12日(日)実施予定です。
次はまだある!
申し込みに不安を感じる方は無理をしないで
くださいね。

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間の再延長について

令和2年4月15日(水)

立修館高等専修学校
保護者および生徒の皆さんへ

学校法人 下関学院
立修館高等専修学校
学校長 関谷 慶子

新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休校期間の再延長について

 このことについて、下関市内の感染者の発生状況を踏まえ、山口県・下関市
と連携し、生徒たちの安全を守る観点から、下記のとおり臨時休校期間を再延長
することを決定しましたのでご連絡します。
 なお、今後、国・山口県・下関市の動向及び地域の感染状況に応じ、期間等変更
の可能性もあることを申し添え、追ってご連絡いたします。
臨時休校中につきましては引き続き健康に留意し、休校中は不要の外出をひかえ、
家庭学習、課題を行うと共に、引き続き各ご家庭での予防対策に取り組むようご指
導宜しくお願いします。

1 臨時休校期間   
令和2年4月20日(月)から令和2年5月6日(水)まで

  2 その他
    ・5月7日(木)レントゲン検診(午前中のみ)
    ・5月8日(金)から5月15日(金)は午前中授業、各学年・クラスにて
個人面談実施
    ・5月11日(月)からの時間割は、5月7日(木)、5月8日(金)にお渡し
します
    ・5月18日(月)から通常授業(9時10分から15時)を予定しています
    
以上

 ※何かございましたら各担任にご連絡ください。 ℡ 083-282-0303(下関学院代表)

立修館高等専修学校「新任教員 紹介(^o^)」

はじめまして!今年度から学校法人下関学院、立修館高等専修学校
でお世話になります久永佐智代です。

美祢市出身、下関に来て14年目の3姉妹の母です。
好きなものは関ジャニ∞と甘いもの(特にあんこと生クリーム)。

苦節2?年、中学生のころからの夢だった「学校の先生」にようやくなることができました。
ここにたどり着くまでにいろいろなことがありました。
結婚、出産、育児。仕事に関しては楽しかったばかりでなく、辛くて悔しくて、
涙を流したこともありました。(あ、私よく泣きます。見かけてもびっくりしないでくださいね(笑))

みなさんも、この学校にたどり着くまでにいろいろな経験、思いをしたと思います。
なかには思い出したくないものもあるかもしれません。しかし、経験は自分しか持っていない財産です。
どんな経験も長い人生の中で必ず役に立つときが来ます。この学校でいろんなことにチャレンジしましょう。
失敗しても大丈夫。失敗という経験もまた貴重な財産です。
失敗もひっくるめて思いっきり楽しみ、思いっきり頑張っていきましょう。

よろしくお願いします(^_^)/~

初めまして、関谷 紗也佳です。

初めまして、関谷紗也佳です。

京都で介護福祉士として特別養護老人ホームで働いていました。
この春から下関福祉専門学校で働かせてもらう事になりました。
介護福祉学科1年の副担任を勤めます。

桜が散る季節になりましたね。
朝は先生達がホウキで掃くのですが結局風で散っちゃうんですよね。
咲いている桜も好きですが、ヒラヒラ風に揺られながら散る瞬間って
とても綺麗ですよね。私は結構好きなんです。

急ですが皆さん夢ってありますか?
私の夢は日本全国周る事です。
元々は趣味で旅行に行っていましたがそのうちに全国を周る事が
私の夢になりました。
長期休みにはよく県外へ出かけることが多いです。
どんな小さな夢でも、願ったり、努力することは大切なことです。
また、夢のある人、ない人も今後一緒に学校生活を通して
サポートできたらいいなって思います。

学校内で会ったら、気軽に声をかけて下さいね。
これからよろしくお願いします。

立修館高等専修学校「入学オリエンテーション」

DSC_0001

本日、令和2年度 学校法人下関学院設置 立修館高等専修学校の入学オリエンテーション
を本校にて行いました。

この度、新型コロナウイルス感染症予防対策とし、厚生労働省・山口県から式の短縮の指導を
 受けております。つきましては本来の入学式の形を変更し、縮小した入学オリエンテーション
として会場の換気・マスク着用・教員少数の出席の上、実施させていただきました。

新入生につきましては、明日登校日(午前中)とし、翌日より4月17日(金)まで
下関地区の小中高は臨時休校となります。

休校期間、健康に留意し(手洗い・うがい、マスク着用・毎日の検温・密集地を避ける)、
課題に取り組んでください。

DSC_0002

DSC_0003

DSC_0005

DSC_0007

DSC_0004

手作りマスク(^_^)v

この度、下関地区の小中高の臨時休校延長が決定しました。
そのため、立修館高等専修学校も17日(金)まで臨時休校となります。
20日(月)から午前中授業として再開予定ですが、これだけは分かりません・・・。
生徒の命が最優先なので。

在校生は4月8日(水)午前中登校となり始業式(短縮)、各クラスホームルーム翌日より家庭学習に入ります。
在校生とは1日のみの、久しぶりの再会になります。

新入生は4月9日(木)午前中、入学オリエンテーション(短縮)、4月10日(金)は午前中登校日としてホームルーム、
翌日より家庭学習に入ります。

この度、学校再開に向け高等科担当の美保先生と福田先生が沢山の「手作りマスク」
を作ってくれています!!
マスク購入が出来ない生徒に使ってもらうためです。

立修館高等専修学校だから出来るサービスですね!
暖かみがあるマスクです(^_^)

美保先生、福田先生、ありがとうございますm(_ _)m

また、高等科生徒向けの課題で、学校から柄付きの生地を提供し自らの「手作りマスク」作成が
課題となっています。高等科生徒だからできる課題ですね!

臨時休校中、在校生・新入生の皆さんは健康に留意し、課題をこなしてください!
手洗い、うがい、不要な外出(密集地)を避けるよう気をつけてください。

立修館高等専修学校 始業式実施後の臨時休校のお知らせとお願い

3月の臨時休業実施につきましては、多大なご協力をいただきまして、
誠にありがとうございました。
4月の学校再開に向けて努力してきましたが、
3月下旬からの国内での感染拡大、近隣の福岡県の状況等を踏まえ、
4月6日時点山口県下関市において市内の小中高の臨時休校の延長が
発表されました。
立修館高等専修学校においては、
4月8日の始業式(短縮して実施)を予定通り実施後、
臨時休校を翌日から4月17日(金)までとすることを決定しました。
4月20日(月)から28日(金)まで午前中授業の予定です。
詳しい内容につきましては8日の始業式に保護者あての文書と
休校期間中の課題・20日以降の臨時時間割をお渡しいたします。

新年度を迎え、期待と不安が入り混じるなかでこのようなことに
なることは残念でなりません。

なお、これは4月7日現在の判断による決定事項であり、
今後の状況によっては変更があることをご了承願います。